459件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

また、肺炎球菌による重症な肺炎で入院した後に、病気が治った後も身体機能が低下して歩けなくなったり、食事を自力で食べられなくなったりして、長期にリハビリが必要となる方も少なくない。肺炎は、ありきたりな病気と思われがちであるが、重症化すると、死にもつながる危険な病気である。肺炎球菌は、肺炎以外にも中耳炎や髄膜炎(菌が脳脊髄液に進入すること)、菌血症(菌が血液の中に入ること)を起こすことがある。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

もう1点目がリハビリ職員による訪問事業健康寿命延伸プロジェクト。こちらはすこやか長寿課団体とが共働いたしまして、なかなか施設等ではケアができない方に対しまして、自宅等訪問してリハビリ指導をしたりとか、施設訪問してリハビリ職員力の向上とかマニュアルの作成とかを一緒に取り組んでいる事業でございます。説明は以上です。 88: ◯委員松崎百合子) 二つとも、とてもいい事業と思います。

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

時間帯にもよるのでしょうが、利用者は私の見たところではおおよそ60歳以上の方々10名で、通院やリハビリという方が4名、買い物が3名などでした。繰り返しになりますが、コミュニティバス生活を支える交通インフラとしてしっかり根づいていること。また、幹線ルートの役割というより1つのバスルートとして利用されていると感じました。  

志免町議会 2021-06-08 06月08日-03号

①口腔ケア口腔リハビリが大事。誤嚥性肺炎予防につながる。コロナ禍の今こそ町民への自己管理意識を高めてもらうことが大事。  ②口腔環境生活習慣の乱れがよくわかる。フレイル予防一緒に広報で特集を組み、啓発を行ってみては。  ③最後に第6次総合計画中の施策8「健康づくりの推進」、特に8-1「町民健康意識を高め、健康管理健康づくり活動を促進する」に重点を置いている町としての考えは。

春日市議会 2021-02-26 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-02-26

それによって、場合によっちゃね、通所でいろんなリハビリをされた方が期間が空いてしまうということはよろしいことではないので、ぜひですね、ケアマネさんにはですね、それから地域包括支援センターには、そういう方の、掘り起こしっつうのはおかしい、表現はちょっと違いますけれども、ないようにですね、しっかりとフォローをですね、これまでケアプランをつくっていただいた方が急に来られなくなったとかですね、がないようにですね

糸島市議会 2020-12-14 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-12-14

それで計394人、また、訪問系では、訪問介護23事業所267人、看護事業所43人、リハビリ事業所8人、福祉用具貸与販売事業所26人で計344人、通所については20事業所360人、通所リハビリについては4事業所あるみたいですが、把握していないとのことでした。  糸島市内介護従事者県指定市指定を合わせると1,345人ほどで、介護従事者が懸命に介護を支えていることが分かると思います。  

北九州市議会 2020-09-16 09月16日-06号

ある医療法人が複数の医療機関、例えば急性期医療慢性期医療リハビリ医療、いろいろやっておられる医療法人がありますよね。そういう法人企業の実例なんですけども、例えばコロナ患者を受け入れているという医療機関完全防護体制でやります。一方、慢性期患者さんを受け入れている医療機関ではそういう体制を取っていないんですね。もともと受け入れる医療機関ではありませんから。 ところが、患者から陽性患者が出たと。

春日市議会 2020-09-09 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-09-09

144: ◯高齢課長(武末竜久君) この研修会がですね、今年の1月23日に開かれたものでですね、ケアマネジャー情報交換会と同時に、併せてですね、作業療法士の先生に来ていただいて、日常生活に役立つリハビリのポイントということで、計画をつくるに当たって、どういったところの体の動き日常生活の体の動きの中でどういった点に気をつけてですね、計画を、プランを立てたらいいのかというところの視点で、一緒に私も

春日市議会 2020-05-29 令和2年地域建設委員会 本文 2020-05-29

被害者転倒の際に顔面を負傷され、肩の打撲等がありましたが、現在は頭部の痛みが残っているためリハビリ中です。保険については、通勤途中であったため、職場の労災保険で対応されることで手続をされています。また、損害賠償については、保険会社から保険対象であることを確認しております。なお、示談交渉については、現在治療中のため、完治された後行うこととしております。

大野城市議会 2020-05-08 令和2年第2回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・討論・採決 本文 2020-05-08

高齢者施設等特別支援金の支給を予定している施設数は、ホームヘルパーを派遣する訪問介護事業所や、デイサービスを実施する通所介護事業所特別養護老人ホーム介護老人保健施設等入所系施設、また、介護サービスとしてリハビリ服薬指導等を実施する医療機関や薬局など、高齢者身体介護生活支援を行っている施設等であり、最大250施設等を予定しております。以上です。

福岡市議会 2020-03-16 令和2年条例予算特別委員会福祉都市分科会 質疑・意見 開催日:2020-03-16

[答弁]  本事業は、入院により生活機能が低下した高齢者に対し、退院直後の短期間で集中的に専門職によるリハビリを行うことで、在宅での自立した生活に戻れるよう支援する事業であるが、平成30年度は11人、今年度は12月末現在で4人の利用で、なかなか利用者数が伸びない状況である。